初詣2021~大阪で人気神社を一挙紹介~

初詣2021大阪 人気神社

お正月、初詣に出かける人も多いですが、
どこへ参るか決まっていますか?

毎年ここ!って決めている人も多いようですが、
少し足を延ばして、大阪で人気の高い神社にお参りするのも
宜しいのではないでしょうか?

筆者の主観ですが大阪はゲン担ぐ(縁起担ぐ)も多く、
全国的にも活気のある初詣になっているのではないでしょうか?
そんな場所に足を運べばきっと運気も上がるのではないでしょうか^^

初詣2021大阪の人気神社

というこで、今回は2021年の初詣として個人的にも「行きたい!」
大阪の人気神社をご紹介していきます。

どこへ行こうかな~と悩んでいる人がいらっしゃれば
是非ご参考にしてくださいね♪



 

大阪で初詣するならこの神社へ行こう!

それでは、まずここ外せないスポットから紹介していきましょうか。
 

住吉大社

住吉大社は毎年、参拝者数がダントツ1位の人気。
全国各地に2000余りある住吉神社の総本宮になります。

「すみよっさん」とも呼ばれ、商売の発展を願う参拝者で賑わいます☆彡

住吉大社

ご利益
開運招福・商売繁盛・縁結び・家内安全・交通安全・海上安全・厄除けなど。
アクセス
大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89
南海本線(住吉大社駅からすぐ)

商売繁盛、縁結びで参拝する人が多い神社です。

 

 

成田山大阪別院明王院(成田山不動尊)

成田山不動尊は「交通安全祈願」で有名です。
正月だけでも3万台、年間20万台の車が祈願に訪れる人気っぷり!

そのへんに走っている車を見ても
成田山不動尊のステッカーを貼っている車が多いので
すごい人気でしょうね。

ただ、めっちゃ混むので朝一に並ぶ感じで行かないと
日が暮れてしまうかも・・(;´д`)

混むの苦手な私は気にはなってますが
1度も行けていないという汗

成田山不動尊
出典:日本の旅 関西を歩く

ご利益
交通安全
アクセス
大阪府寝屋川市成田西町10-1
京阪(香里園駅からバス10分)



 

大阪天満宮

ここは学問の神様で有名です。
受験を控えている学生さんで賑わいます!

例年、元旦の0:00から2:00まで白酒が振る舞われていますよ^^

大阪天満宮

ご利益
学業成就
アクセス
大阪市北区天神橋2-1-8
地下鉄谷町線・堺筋線「南森町駅」、
JR東西線「大阪天満宮駅」より徒歩5分

 

 

今宮戎神社

商売繁盛の神様「えべっさん」
例年1月9日から11日にかけて十日戎が開催され、
約100万人もの参拝者が訪れます。

「商売繁盛笹もってこい」の掛け声で有名。

商売をなさっている人はダントツでここがオススメ!
私も行ったことがありますが凄い人数です><

可愛い福娘がお出迎えw
ってここはいらない情報か・・(^_^;)

今宮戎神社

ご利益
開運招福・商売繁盛・学業成就・交通安全・他
アクセス
大阪府大阪市浪速区恵美須西1-6-10
恵美須町駅から徒歩5分 今宮戎駅からすぐ

 

 

脇浜神社

商売繁盛つながりでもう一発w
私は家から近いのでここ数年は脇浜神社へ行っています。

泉州最古の戎様で人気で、大阪南部の方は
脇浜神社へお参りする人が多いです!

市内まで行ってられんわ・・という人はこちらがオススメ。

脇浜神社
出典:のぉ的自悠時間

明治時代、高?神社に合わせ祀られた後も、
御厨の戎様は泉州地方の人々から『脇浜のえべっさん』と呼び親しまれています。

十日戎は、1月9日の宵宮、1月10日の本戎、1月11日の残福3日間行います。
泉州はもとより、和歌山や関西各地からたくさんの参拝者でにぎわいます。

 

 

最後に・・

初詣に行く目的(ご利益)によっていろんな神社が
大阪にも 沢山あります。

人気の高い神社を紹介しましたが、いかがだったでしょうか?
少しでも参考になればいいなぁ~と思います☆彡

やっぱり、「縁結び」「交通安全」「商売繁盛」あたりが
人気なのかな?と思ったので書かせていただきました^^

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る