隅田川花火大会2020見物に最適な場所取りと時間は?

隅田川花火大会2020~場所取りの時間は何時頃から?~

都内で最大規模の花火が打上げられる墨田川花火大会2020、
開催日まで1ヶ月程と迫ってきましたね^^

「隅田川の花火を拝まねーと夏がはじまらねーよ!」
地元に住む江戸っ子の方はこんな感じなんでしょうかね^^;

なんでも、自宅前にちゃぶ台を出してきて、
夕食を食べながら墨田川花火を見物をするのが江戸っ子流みたい…

「羨ましいです!」

そんな地元民と違い、私達は当日早くから場所取りに走らないと
じっくり花火大会を見物することは叶いません^^;

やっぱり皆さん花火が綺麗に見える場所で見たいですからね?
なので、毎年場所取りをする人も半端ありません!

隅田川花火大会2020場所取りと時間

そんな訳で、今日は隅田川花火大会2020の場所取りについて
少しでも良い場所が取れるようにレクチャーしていきたいと思いますヽ(*´∀`)ノ

交通規制の時間・様子もご紹介していますので合わせてご参考ください。



 

いいポジションの場所を取りたい!

隅田川の花火大会は第一会場と第二会場の2箇所あります。

日時は平成29年7月29日(土)に開催されます。

花火の打ち上げ時間は・・
第一会場19時05分~20時30分まで
第二会場19時30分~20時30分まで
となっています。

 

打ち上げ場所は・・

第一会場 桜橋下流 ~ 言問橋上流
第二会場 駒形橋下流 ~ 厩橋上流
となっています。

花火大会は1年に1度のイベントなので2020年は晴れて欲しいね~。

 

花火大会の打ち上げ場所は第一会場 桜橋下流 ~ 言問橋上流

さて、肝心な場所取りのお話に入っていきますよ。

初めて隅田川花火大会に行く方は、どこで見ればいいのか分からないと思います。
そしてどこへ場所を取ればいいのかも分からないですよね?

隅田川花火大会の場所取りでやらない方がいいのが
第一会場の墨田公園や吾妻橋周辺です。

ここは凄い人ごみで1番混雑する場所でもあります!

 

ですので、墨田公園や吾妻橋周辺は避けたほうがいいですよ。
そして、遅い時間に橋周辺に行くと最悪です><

警察の規制が入るので強制的にず~っと歩かされる始末w
花火観覧どころじゃなくなってしまうので注意してくださいね!

墨田公園や吾妻橋周辺の場所取りはちょっと…

毎年、大人気の隅田川花火大会なので、
第一会場に場所取りをしたいのであれば前日より場所取りをしてないと
厳しい状況のようです。

ブルーシートを置いて置くことは大丈夫のようですが、
見張りがいないと勝手にはがされる事が多いって聞きました><
文句を言いに行くところもないので、剥がされておしまいです。

 

逆に第二会場では、花火大会当日の夕方には道路交通規制が入ります。
なので、それを狙って道路に場所を取る方法があります。

ここならかなりの近距離で花火を楽しむ事が出来るのでオススメです!

隅田川花火大会の場所取りなら第二会場狙いがいい♪

が、ここが場所取りの穴場って知っている人も多いはずなので
素早く動かないと場所を確保できないかもしれません・・。

結構、この場所を取るのは地元の人が多いので
地元の人について行って場所取りをしましょう~(コバンザメ作戦♪

道路交通規制がかかるのが18:00頃ですので
18時になったらGO!ですよ~(*゚▽゚*)

 

ちょうど第二会場の交通規制直後の場所取りの動画を発見したので
これを見て、勉強しておきましょう^^

こうやってみると、やっぱり有名な大きな花火大会は凄いですよね(^_^;)



 

隅田川花火大会の場所取りのまとめ

隅田川花火大会は毎年凄い人気です。

場所取りを前日からしている人も沢山いるようなので
初めて見に行く人は準備がリサーチが必要ですね。

聞いた話によると、いい場所は業者が陣とっているとの情報も!

お金を出せばいい場所で見ることも出来るそうですが、
どうなんだろう・・って感じですよねw

まぁ、ここに関しては噂はなしなのではっきりと分かりませんが><
でも、もし本当にこのような事があるんだったら私なら買っちゃうかもw

隅田川花火大会2020には場所取り業者の存在もちらほら

自分で場所取りのために前の日に場所取りに行ったりするのも大変だし、
時間も拘束されますからね・・。

第一会場へ場所をとりたい場合は前日もしくは朝早くがいいです。
昼~だともう埋まってしまっているので夜なんかは歩くのもままならないみたい><

第二会場の方は18時になると交通規制がかかるので
そのタイミングを狙ってブルーシートを持って
スタンバイして場所取りすれば綺麗な花火は間近で見る事が出来ます!

まぁ、でもみんな一斉に走って陣取るのでお子さん連れの方などは危険かも。
場所取りはお父さんに任しましょう^^

1年に1度の花火大会なのでトラブルなく楽しんでくださいね(*゚▽゚*)

 

隅田川花火大会の記事は他にもありますので良ければ読んでください^^

隅田川花火大会の由来と歴史『玉屋~』『鍵屋~』掛け声の意味
隅田川花火大会2020の日程とグルメ!オススメ飯と屋台ガイド
隅田川花火大会2020の日程と打ち上げ場所~地元っ子だけの穴場情報
電車混雑心配無用!! 隅田川花火大会2020日程や穴場場所ガイド
隅田川花火大会2020屋形船の料金は幾ら?予約はどうするの?

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る