暑中見舞いを送る時期2024年はいつからいつまでに出すの?
暑中見舞いを送る時期2024年はいつだす
7月になると、暑中見舞いを準備しないといけないですね!
お中元と同じように、暑中見舞いは暑い時期の大切なご挨拶です。
私は学生時代、お世話になった教授に暑中見舞いを送ってました。
いまはメールやラインですぐに会話できる時代ですから、ハガキで挨拶をするなんて逆に新鮮でよろこばれたりしますよ(*^_^*)
では、暑中見舞いっていつからいつまでの時期に出すのが正しいか、
知っていますか?
なんとなく「夏に送るもの」というイメージがありますけど、正確な日付までは知らない人が多いんです。
お中元を贈る時期とは少し違ってきますよ^^
2024年の暑中見舞いの時期について調べましたので、今年は暑中見舞いだそうかな、というかたはこの時期に送ってくださいね↓
暑中見舞いを送る時期 2024年はいつまで
暑中見舞いを送る時期は、梅雨明け後の土用の期間
↑この時期に送ります。
でも、「土用の期間」てなんのことか分からないですよね?
土用の期間とは、四立(立夏・立秋・立冬・立春)の前日までの約18日間のこと。
夏の土用が一番有名で、ご存じのように「土用の丑の日」にはうなぎを食べる、という習慣もあります。
この「土用の期間」は年によって違います。
2024年の夏の土用の入りの日は7月19日。
立秋が8月7日なので、土用の期間は7月20日~8月6日まで
ということになります。
つまり、2024年の暑中見舞いを送るのに適当な期間は「7月20日~8月6日」です。
いつ送るのが一番いい?
しかし、早すぎても遅すぎてもNGなのが暑中見舞い。
早過ぎると「もう暑中見舞い?」と思われますし、遅すぎると「残暑見舞いじゃないの?」と言われてしまいます。
なので、土用の期間の真ん中ぐらいベスト!
はやばやと7月20日ぐらいに送ってもいいですが、8月に入ってすぐに届くように送ると違和感がありません
2024年の土用の丑の日は7月24日なので、丑の日の前後を目安にすると良いでしょう。若しくは丑の日にうなぎを召しあがった後で…。
『7月29日~31日に投かんする位がちょうどよさそうですね^^』
暑中見舞いを送る時期って、すごく漠然としていて知らない人も多いです。
この機会に「夏の土用の期間」に送る、と覚えてしまいましょう!
土用の期間は年によって若干違いますから気を付けて!
カレンダーを見ると、その年の毎年の土用の入りが分かります。毎年、子供たちが夏休みに入る前後、「海の日」の後に土用の入りの日が来ています。
「ややこしい!そんなの覚えていられない!」という方は、毎年7月31日に投かんする!など、投かんする日を決めておくといいでしょう。
土用の日や立秋が大きくずれることはありませんから、期間の中ごろである7月29日~31日あたりに投かんすると間違いありませんね☆
宜しければこちらの記事もいかがですか^^
暑中見舞いくじ付きハガキかもめーる2024年の発売日はいつ
暑中見舞いの時期とはがき かもめーる 抽選日
喪中の時の暑中見舞いは?喪中時の例文とマナーの心得
暑中見舞いの言葉や文例~恥を書かない書き方を指南~
コメント
-
2014年 5月 12日トラックバック:暑中見舞いくじ付きハガキかもめーる2014発売日はいつ
-
2015年 6月 04日トラックバック:» 暑中見舞いくじ付きハガキかもめーる2015年の発売日はいつ
この記事へのコメントはありません。