恋愛・結婚・安産のお願いに♪シーン別の絵馬の書き方
絵馬の書き方/恋愛/結婚/安産
皆さんはどんな時に神社やお寺に行きますか?
年末年始のお参りに、試験前の神頼みに…お願いをする時が多いですね。
「お願いですから、たかし君と付き合えますように!」
「はっ!?あんた受験のことは?」
「ここの神様は私の志望校のことなんか興味ないもん」
今年のお正月、こんなことを話してる女子高生を見かけました。
若くていいなーと微笑ましく見ていました。
そこの神社は縁結びで有名だったので、
もしかしたら彼女の恋は成就するかもしれません。
が、受験を切り捨てるとはなかなか思い切ってますね。
神様にお願いする方法は、参拝だけじゃなく絵馬に託すやり方もあります。
絵馬の奉納所にも、、
「今年中に彼氏が出来ますように」
「ゆう君と結婚できますように」
「安産で母子ともに健康に」
等、女性の願い事が沢山掲げられていました。さすが、縁結びの神社。
しかしそこでちょっと疑問に思いました。
神社の参拝には、二礼二拍手一礼という作法があるように、
実は絵馬にも作法があるのでは?きちんと書かないと叶えてくれないのでは…!?
今回は、シーン別の【正しい絵馬の書き方】をお伝えします。
スポンサーリンク
恋愛・結婚・安産お願い別の絵馬の書き方
神様、私の願いを叶えて!という女子の皆さん、
正しく絵馬を書いて神様に想いを伝えましょう♪
絵馬 書き方の基本
まず、基本からです。
やはり、願い事に添った神社の方が効果が出るようなので、
各々の願い事に縁のあるところを選びましょう。
絵馬を購入したら、絵の書いてある表面ではなく、
無地の裏面に願い事を書いていきます。
が、その前に!
黒い油性ペンを用意すること
字が消えてしまうと、願い事も聞いてもらえない(神様に届かない)そうです。
黒い油性ペンでしっかりと書きましょう。
住所と氏名を記入しましょう
願い事だけ書いても、神様は
「これどこの誰のお願い?分かんないから叶えられないや」
となってしまうそうです。抵抗が無ければ、住所氏名を書きましょう。
しかし昨今、昔より物騒な世の中になっています。
住所は市までに留めておいたり、名前もフルネームではなくイニシャルや
名字だけにしておいた方が安全かもしれません。
これが前提です。
さて、ではシーン別にみていきましょう。
絵馬の書き方①【恋愛】
先ほど例に挙げたような
「今年中に彼氏が出来ますように」
ではいけません。
「今年中に彼氏を作る!」
「たかし君と付き合う!」
と、強い気持ちで書ききって下さい。この強い気持ちが神様を動かすのです。
[願いを願望のまま書かず、言い切って書く]
これが大切です。
絵馬の書き方②【結婚】
結婚に関する絵馬は、可能であれば[パートナーと連名で書く]と
効果が強まるようです。
「ゆうこさんと結婚します」
「たかおさんと結婚します」
続けて二人の名前、住所、という感じですね。
しかし、これはもう婚約してるカップルでないと恥ずかしいかもしれませんね。
一人で書くときは
「年内にたかおさんと結婚します」
等、恋愛の時と同じように言い切って、自信をもって神様にお願いしましょう。
新婚であったり、既に夫婦である場合は
「ゆかりさんと末永く幸せに過ごします」
「りょうさんと末永く幸せに過ごします」
という感じですね。結婚記念日に参拝しても記念になるでしょう。
絵馬の書き方③【安産】
出産は女性にとってまさに命がけのイベント。
安産は是非神様にお願いしたいところです。
出産はなかなか思い通りにはいきませんが…
「予定日の○月○日に、元気なこどもを産みます」
と言い切ってしまうのが良いです。
神様も、それならと願いを聞き届けてくれるでしょう。
また、参拝日を戌の日に合わせることも効果が強まります。
もちろん、妊婦さんの体調にもよりますが、
健康で問題がないなら戌の日を狙って絵馬を奉納しましょう。
神様も何でも知っている訳ではないようですね。
正しく書かないと、願い事はただの願望のままで終わってしまいそうです。
不用意に個人情報を晒すのも怖いですが、
どうしても叶えたい!という願いなら勇気も必要なのかもしれません。
そこは、個人個人よく考えて下さいね。
さあ、書き方も分かったことですし、次回の参詣は完璧ですね!
思う存分、絵馬に願いを込めてみて下さい♪
コメント
- トラックバックは利用できません。
- コメント (0)
この記事へのコメントはありません。