両親に贈るお中元の相場って幾ら?平均的な金額は?

両親に贈るお中元の相場っていくら?世間の金額を調べてみたよ♪

うちはお中元って親以外のお世話になっている人へ
贈るものだとばかり思ってましたが、

「お世話になっている」という事で考えるなら
親に1番お世話になってるのでもちろん贈るべきですよね。

まぁ親が遠くに住んでるとかで年に数回程度しか顔を合わせないとか
嫁姑問題勃発している所もあるでしょうが・・

だからこそ贈り物って大切かな?って思います!

 

しかしここで疑問なのが!

両親へのお中元にかける金額ってどれくらいが相場なんでしょう? ってこと。。

両親のお中元の相場はいくら?

 

世間の人の意見やアドバイスを参考に調べてみましたので、
ご参考になればと思います^^

 


スポンサーリンク

 

両親へのお中元にかける金額の相場は?

基本的に両親と同居している場合は、お中元を渡す必要ありません。

でも、同居しているならいろんな面で助けてもらっているでしょうから、
お中元という形ではなく、ご両親の好きなお菓子や夫婦茶碗などの
ペアグッズなどをプレゼントしてはいかがでしょうか^^

で、別居しているならお中元として贈るのがいいですね。

 

両親のお中元相場を調べてみると、
贈る側(息子・嫁)の年齢によって金額が違う事が分かりました!

別居している親へ=3千円(あなたが、20歳代以下なら)
別居している親へ=5千円(あなたが、30歳代なら)
別居している親へ=5千円(あなたが、40歳代以上なら)

若い夫婦だと自分の家庭の生活でカツカツ・・。
そんなにお中元にお金をかけれませんもんね!

納得ですね、この数字ヽ(・∀・)ノ

 

ちなみにうちは別居ですが、旦那の親に2000円程度の物を贈っています。
旦那の年齢40代、私(嫁)は30代ですが・・何かw

金額じゃない!
気持ちの問題だぁ~(´・ω・`)

 

だってお中元以外にも「母の日」「父の日」「誕生日」には
プレゼントを贈っているんだもん><

それだけで十分じゃない?と思うのは私だけでしょうかね?

お中元の相場も大事だけど一番は両親への気持ち

 

ちなみに自分の親にはお中元はしてません。

お中元の変わりと言ったらなんですが、近所の人に野菜をもらったら
それを持って行ったり、母の日、父の日、誕生日をしているので
自分の親も、「我の親に気を使う必要ない!」と言ってくれます。

その言葉に甘えてw

旦那側の親にはやっぱり「嫁」としての株を上げておかないとなぁと
思うので毎年やっていますが(^_^;)

 

 

親同士でお中元をしているところもあります!

結婚するということは本人同士だけの問題じゃなくなるでしょ?

そうそう結婚して親同士って顔を合わす事ってないじゃないですか。
なので、お互いにお中元をしているという声も多かったです。

でも、これに関しては旦那さん側のお義母さんがイヤミを嫁に言ったりと
問題を抱えている人も少なくないみたいです
^^;

金額の問題や贈ってきた物に対しての不満などなど・・

 

両家で金額はいくらくらいにするとか、
どういう物にするなど話し合いをするもの揉め事にならない1つかも!

まぁお父さん同士、お酒を飲み人だったらお酒が無難かもしれませんね。
もしくはお母さんに合わせてお菓子のセットとか、コーヒーのセットとかw

お中元で親同士、もめて欲しくないじゃないですか(^_^;)

夫婦の両親同志でお中元する機会も多いらしい

 

息子、娘が間に入ってお互いに贈る品物を選びに行くのもいいかもしれません。
一緒に選びました~っていうと文句も言わないかも!

あと、お互い気を使うので双方で「お中元などの贈り物はなしにしましょう」と
いうご家庭も増えているようですよ~。

色々揉めるなら、最初からやらないって決めると1番邪魔くさくなくていいかもね!

 

 

お中元の親に贈る金額の相場のまとめ

お世話になった人に贈ると言われているお中元やお歳暮、
お互いの親にもやっている人も多いのですが、
一体、いくらくらいの金額を使っているのか?

相場を調べてみると・・

2000円~5000円くらいが相場のようです。

若い夫婦は低め、30代、40代になってくると
使う金額も多めになっているようですヽ(・∀・)ノ

あくまでも相場なので、これを贈ったら喜んでくれるだろうな~と
思うの物をチョイスして贈って上げてくださいね。

金額じゃないですよ、1番大事なのは「感謝の気持ち」ですからね^^

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る