「東京ドイツ村」のイルミネーション2023-2024開催期間は!?

東京ドイツ村 イルミネーション2023-2024期間

「東京ドイツ村」は関東の方なら聞いたことがあるテーマパーク。
千葉県袖ケ浦市にて2001年3月8日にオープンし、敷地面積27万坪と東京ドームの約19倍もの広さです。

基本コンセプトが「自然と人が共に過ごせる」という共生の考えのもと、ボート池、アミューズメントエリア、子ども動物園、フラワーガーデンのエリアを展開。

ドイツ村という名の通り、ドイツビールやソーセージなどが楽しめるレストランも併設されています。あらゆる世代が楽しめるように様々な工夫が入っているので、飽きることはないでしょう。

東京ドイツ村イルミネーション開催日程は…見どころは…!?

一般的のテーマパークは入り口前の駐車場に停めてから徒歩で移動するところを東京ドイツ村は広い敷地内を車のまま入場できるので、赤ちゃん連れでも安心です。
冬期のイルミネーションは規模が大きく、夜景観光コンベンション・ビューローが認定する「関東三大イルミネーション」のひとつが「東京ドイツ村」。

イルミネーションの開催期間も関東三大イルミネーションの中でも最も長いので、冬から春にかけての季節の移り変わりをイルミネーションと共に楽しむことができます。
しかも車で入園ができ園内を移動できるというのもあり、寒さが苦手な人にとって車から眺められるのはありがたいですよね。

東京ドイツ村イルミネーション開催日程は…見どころは…!?

約200万個のLEDや電球を使ったデザインのイルミネーションは、毎年テーマが変わり年々ゴージャスになっていく傾向があるとか。
ちなみに一昨年のテーマは「おもちゃ箱」、翌年は「大冒険」でした。

テーマ通り、ワクワクする体験型のイルミネーションだったようです。
じゃあ、東京ドイツ村イルミネーションの今年2023-24年のテーマは…?
開催日程は…?見どころは…!? ご参考になればと思います♪



 

東京ドイツ村イルミネーションの開催期間2023-2024年

開催期間:2023年11月1日(日)~2024年4月4日(日)

↑正式日程がまだ未公開なので予測となります^^;

ご存と思いますが、東京ドイツ村のイルミネーションには毎年テーマが設けられいます。
昨年は、「飛び出せ!ピコピコ・ドリームワールド~Play & Smile~」

来場者の人影も計算済みの演出をしています。
↓イルミネーション動画がありました^^

おもちゃ箱というテーマだけあって、イルミネーション事自体がワクワクドキドキするような仕掛けがいっぱい!自分がおもちゃの国に入り込んだような錯覚を起こさせます。

昨年のイルミネーションもこんなにすごいのですから…、2023年-2024年のテーマ「☆★☆彡☆★☆彡~」は…絶対期待を裏切らないでしょう!!
超期待ですねぇ~!( ´∀`)b

観覧車から眺めるイルミネーションは圧巻!イルミネーション自体が一枚の絵になっているのがわかります。人気スポットのため、待ち時間短縮のために日没時間に合わせて並ぶことをおすすめします。
イルミネーションを堪能した後には幸運の鐘へどうぞ。5回鳴らすと幸せになれるそうですよ(〃∇〃)

 

 

口コミから読み解く準備しておくべき情報

◎夜はとにかく寒いので自分が暖かいと思う恰好プラスもう二枚くらい厚着して行くくらいが快適。
◎園内の寒さは半端じゃない。油断すると子どもは一撃で風邪を引くのでご注意を。
◎イルミネーションだけの、夕方からの入園だと駐車場代だけで入園できる。
◎品のいいイルミネーションではなく、派手さで勝負した感じ。
◎光のトンネルから見る観覧車のイルミネーションは綺麗。
◎広大な敷地一面のイルミネーションはひとつの絵になっているため、観覧車に乗って見たら圧巻。
◎観覧車は特に1時間以上は待つ。観覧車に並ぶ時間が惜しいのであれば芝桜の丘に展望デッキがあるのでそこから敷地一面を見ることができる。
◎入園したらすぐにトイレをすませておくこと。
◎ソーセージが美味しいが、寒さの中だとすぐ冷えるので日中のうちに食べて。
などなど… 引用元:じゃらんネット

参考になりますね!
冬場なので防寒対策は万全にしないと寒さで感動するどころじゃなかったということになったら大変です…(^^;

ホッカイロと、厚めで大判のショールを持っていけば、その時に応じて調節できるので便利ですよ(o^―^o)

 

 

東京ドイツ村イルミネーション混雑時期

最も混雑する時期は…予想通り12/20~25のクリスマス期間です!
恋人同士で訪れる人が多いデートスポットでもあるのですが、入園・退出に2時間以上かかります(^^;可能であれば期間を少しずらしてもいいかもしれません。
まぁ、密着するので親密度もアップするんですけどね(笑)

次に混雑する時期は年末年始。

2月後半以降は比較的混雑が少なくなるようですので、その頃を狙って東京ドイツ村へ出かけるのも手ですね。
土日も当然ながら混みあうので15時頃に入園し、帰りのピーク19時以降をなるべく避けるなどすればスムーズにいくかと思います。

東京ドイツ村イルミネーション混雑時期

ベストは平日ですね。
平日は人が少ないので駐車場もすんなり、観覧車の待ち時間もそんなにかかりません。なので、有給を使えるのであればぜひとも利用してゆっくり楽しむことをおすすめします(o^―^o)

ドイツ村周辺はコンビニも少なく、行きと帰りの渋滞にハマるとトイレに行きたい時に我慢することになりますので、見つけたコンビニにすぐ寄るとか、帰る前もいったん園内のトイレを利用してから車に乗るなど、渋滞のための対策を取っておくと安心です。



 

東京ドイツ村イルミネーション 入園料・アクセス方法など

<開催日>
H30.11/1~H31.3/31

<開園時間>
9:30~20:00(最終入園時間19:30)

<点灯時間>
16:00~20:00(1月~日没から点灯)

<電話>
0438-60-5511(東京ドイツ村)

<定休日>
なし

 

入園料
普通乗用車1台:2,500円(最大乗車人数まで)
大型バス1台:13,000円
中・小型バス1台:10,000円
徒歩で来園:500円/人 (4歳以上)

ここで注目したいのが普通乗用車1台の2,500円ですね。
普通乗用車で入園した場合、車の最大乗車人数までの入園料金が含まれます。
1人で行っても、2人以上で行っても普通乗用車なら2500円ということです。

今どきのSUVなら3列シート7人乗りも珍しくありませんし、ハイエースワゴンなら10人乗りもあります。
(普通自動車免許で運転することができる車の乗車定員は10人)
仮に10人なら一人頭250円ですから徒歩来園の半額になりますね^^

 

アクセス

住所:千葉県袖ケ浦市永吉419

〇車を利用の場合
観山自動車道「姉崎袖ケ浦IC」より約3㎞、5分

〇高速バスを利用の場合
JR千葉駅より、高速バス「カピーナ号(千葉~鴨川線)」東京ドイツ村下車

※ドイツ村よりお帰りの際、最寄りのバス停「平岡小前」もご利用ください。
平岡小前発:18:43、21:18

アクアライン高速バス「袖ケ浦バスターミナル」下車、
路線バス「農協平岡支店前」下車、徒歩約12分

〇電車・路線バス利用の場合
電車(袖ケ浦駅)→路線バス→東京ドイツ村
<平日>乗り降りは「農協平岡支店前」路線バス「平川行政センター」行き
<土日祝>乗り降りは「東京ドイツ村」路線バス「東京ドイツ村」行き

 

 

口コミでも、実際に行った人からはよく投稿されるのが「寒かった!」という声多数。
場所柄なのでしょうか。

車で行くとどうしてもかさばるような厚いジャケットを着ることがないので忘れがちになるのですが、イルミネーションをゆっくり楽しみたいのであれば防寒対策は忘れず、暑いくらいかな?と思うくらい準備万端で楽しんでくださいね。

 

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。
  • コメント (0)
  1. この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る