イベント

潮干狩りは広島で!無料で楽しめるゴールデンウィーク潮干狩りスポット!

GW2019潮干狩り無料 広島

5月の連休、ゴールデンウィークの楽しみと言ったら、
やっぱり潮干狩りで決まり!

小さい頃は、毎年ゴールデンウィークには潮干狩りに出かけて、
食べきれないぐらいのアサリを持って帰っていたんですよ!

私は瀬戸内出身(広島県)なので、昔から潮干狩りがとても身近だったんです。

潮干狩りのいいところは、
自然の中で親子が一緒に楽しめるところ!

家族で潮干狩り

海水浴と違って潮が引いているときに行うので、 危険が少なく、
3歳ぐらいの小さなお子さんから一緒に楽しむことがますよね。

潮干狩りが出来るところでは、ほとんどが有料で貝を売っていますが、
中には無料で開放しているところもあるんです。

潮干狩りが盛んな広島県で、 無料で潮干狩りができるところを探しましたので、
GW2019年のイベント候補にご参考ください!

 



 

潮干狩りが無料でできる場所

広島県内で、無料で潮干狩りができる所はいくつかあります^^

<宮島・鳥居周辺>

広島県外の人にはあまり知られていませんが、
宮島で有名な厳島神社の鳥居周辺は、無料で潮干狩りが出来ます。

大潮の日は鳥居から向こう側が大きく引き潮になり、
無料で潮干狩りが楽しめるんです。

但し、鳥居と本殿の間は厳島神社の境内なので潮干狩りは禁止されています
境目にしるしになる垣があるので、そこは超えないようしてください!

広島 無料潮干狩り スポット1
出典:潮干狩り -厳島(宮島)

 

↑この写真を見ると、 かなり大勢の人たちが潮干狩りを楽しんでいるのが
良くわかりますね。

▽基本情報
潮干狩りの時期  4月~7月
採れる貝の種類  アサリ
駐車場      あり(有料)
トイレ      あり

宮島は有名な観光地の為、
ゴールデンウィークは、かなり混雑しますので、注意して下さいね!
近くにトイレがあるので、子ども連れの方も安心です。

 

 

<太田川放水路>

広島県は川の多い土地です。
こちらは海が近い為、干潮時になると川の中に砂浜が現れるんです!
そして、そこで潮干狩りが出来るんですよ!

注意しなければいけないことがあり、それぞれの川には漁業権があって、
太田川放水路以外で勝手に潮干狩りをすることは出来ません

子ども連れの方は、お子さんが誤って他の川で潮干狩りをしないように、
目を離さないように注意して下さいね!

広島 無料潮干狩り スポット3
出典:広島市内の遊べる川情報

 

▽基本情報
潮干狩りの時期  4月~9月
採れる貝の種類  アサリ
駐車場      なし
トイレ      なし

ただ、トイレがないので、子ども連れの方は大変かもしれません!
行く時は、事前にトイレを済ませてから行きましょう。

↑上の2つが最も広島で人気のある無料潮干狩りスポットになります。
ゴールデンウィークの家族のお出かけにピッタリですね!

 

 

こちらは潮干狩り禁止ですよ!

<廿日市市地御前>

いくつかのサイトで無料で潮干狩りが出来ると紹介されていますが、
廿日市市地御前は本当は潮干狩り禁止の場所です!!

潮干狩り禁止地域

こちらで潮干狩りができるのは漁業者だけです。
これはアサリの乱獲を防ぐため。。

アサリは海岸の砂浜を浄化し、
浜を元気にし浅瀬の活性化に大きな役割を果たしております。

そのアサリが少なくなってしまうと水質の悪化に繋がり、
「地御前の特産品である牡蠣の養殖にも悪影響が出る!」
漁業関係者から危惧されています。

『ご協力ください(*_ _)』

以前は黙認されていたそうですが、
ここ最近の乱獲によってアサリなどが獲れなくなってしまったそうです!

自然保護の為、「禁猟」の看板を設置して潮干狩り禁止の周知を図っているそうですが、
それを知らない方や心無い方の乱獲が後を絶たないそうです。

この記事を見て下さった方は、マナーを守って潮干狩りを楽しんで下さいね!
 



 

潮干狩りに必要な七つ道具

潮干狩りに行く時には、色々な道具を持って行きます。
色々ありますのでご紹介します。

①軍手
海の生物に噛まれることもありますので、必ず軍手を用意しましょう。
小さなお子さん用に子どもサイズの軍手があった方が安心です!

②スコップ
潮干狩りで貝を掘る時のイメージで、熊手を持っていく人が多いですが、
実はスコップの方が掘りやすいんです!
お子さんも使いやすいし、意外と役に立ってくれますよ!

③ザル
獲ったアサリはザルにに入れ、キレイに洗ってから持って帰りましょう。
車がドロだらけになることを防げます。

④水を入れたポリタンク(2つぐらい)
無料の潮干狩り場は、 水道がないところが多いので、
ポリタンクに水を入れて、必ず持って行きましょう。
手洗を洗う時やアサリを洗う時に役立ちます。

⑤大きなビニール袋
汚れた洋服を入れたり、アサリが入ったポリバケツなどを
ビニール袋で覆って車へ乗せましょう。
車を汚さずに済みますし、アサリの臭いも気になりません。

⑥ブルーシート
お子さんが疲れてしまった時や、地べたに座って休憩したい時などに、役に立つと思いますよ!

⑦バケツ
バケツはもちろん、獲った貝を入れておく為に必ず忘れないようにしましょう。ネットのようなものでもOKです。

これらの他に、タオルや着替え、日射病対策の帽子、
地べたに座るのが難しい場合や長時間潮干狩りをする方は、
折りたたみ式の椅子があると便利です!

喉が渇いた時の為に飲み物を冷やすクーラーボックスもあるといいですよ!

 

 

最後に…潮干狩りレポート

我が家でも、GWに宮島で潮干狩りを楽しんで来ました!
さすがにゴールデンウィークだったこともあり、
大勢の人でにぎわっていました(汗)

家族で潮干狩り
出典:潮干狩入り浜券

久しぶりに行きましたが、貝を掘っている時は童心に帰り、
子どもたちと一緒に夢中になって掘りましたよ!
夢中になり過ぎて、腰が痛くなってしまいました…!

持ち帰ったアサリは、
砂抜きして(濃いめの塩水で一晩砂抜きすることをおすすめします!)、
定番のお味噌汁にしました?♪

宮島のアサリは身は小ぶりですが、味が濃くて甘みがあって、
とても美味しいんです!
子どもたちも美味しいとおかわりしていましたよ。

毎年潮干狩りに行っている人も、初めて潮干狩りに行く人も、
ぜひマナーを守って潮干狩りを楽しんで下さいね!

-イベント
-