PL花火大会2020の日程や場所~迫力満点!観覧席の値段?

PL花火大会2020の日程 迫力満点の観覧席の場所や値段は?…

関西を代表する花火大会である「PL花火大会」。

高校野球の超強豪校であるPL学園で有名な
「パーフェクトリバティ教団」の宗教行事の一環で、
正式には「教祖祭PL花火芸術」と言います。

毎年10万人は集まるという大きな花火大会です。
それだけに席の確保が大変なんですが^^;、見事な花火は圧巻!

『毎年ぜったいいい席で見る!』

PL花火大会2020 日程と閲覧席の場所

っていうぐらい気合いの入った人が多かったのは…ひと昔の話なのでしょうか。

花火大会のポータルサイトを拝見しますと昨年の来場者数は3万7000人、
また、2万発の打ち上げ数と思っていたのが1万発となっていました。

そういえば、当サイトへのコメントにも

年々規模縮小で、今年からは教団も積極的PR活動をやめたり、そもそもPL教団自体が色々と規模縮小気味なので、もう去年ほどの規模も期待できない可能性が高いですね。

といったお話がありました^^;

筆者の評価としても以前は…
観覧席のお値段が安く広々した敷地で気持ちよく見られる。
その分、場所取りがなかなか熾烈です。

としていたのですが、少し勝手が違ってきているのかも知れませんね。

PL花火大会は規模が縮小

しかし、ランキングサイトでは大阪で2位、全国で7位という高い評価です。
規模は多少縮小されてもきっと見どころは多いのでしょう。

2020年PL花火大会の日程や観覧席の情報について集めていますので、
今年こそはPL花火大会に行きたい!という方は是非どうぞ。



 

PL花火大会2020の日程

PL花火大会の日程

日程:2020年8月1日(土) 雨天決行
時間:19:50~20:50(予定)
場所:光丘カントリークラブ(PL大本庁内)

地図↓

 

まだ正式に発表された訳ではありませんが、
毎年同じ日に行われますから、今年も同じ日(8月1日)に行われるでしょう。
場所も毎年同じ、光丘カントリークラブです。

2020年8月1日(土) 雨天決行

 

 

PL花火大会 打ち上げ数

PL花火大会の打ち上げ数は・・・総発1万発!
これだけでも大きな花火大会ということがわかりますが、
そのすごさは打ち上げ数だけじゃありません。

PL花火大会の魅力は、「迫力」!!

PL花火大会で行われる「尺玉が複数の場所から同時に上がる」
という打ち上げ方、なかなか見られない光景なんです。

そしてラストだけでも8000発の花火!

『周辺が明るくなるほどの花火なんですよね(゚口゚;)』
その圧巻の花火・・・直接見たら絶対に感動しますよ。

 

超大型スターマインの様子↓

 

 

PL花火大会2020の観覧席の場所とお値段は…

観覧席があるのは光丘カントリークラブの少し南、
ローンパークと呼ばれる場所です。

Google マップで簡単田な地図を作成したのでご参照ください♪
PL花火大会観覧席

駅から少し離れた場所にありますよね。

なので富田林駅から近鉄バスが出ているんですが・・・
開催日程期間は交通規制があって午後からは運行されていません。

 

もちろん、当日は昼ぐらいから大混雑・・・

周辺道路は早くから渋滞が始まりますから、電車で行って駅からは徒歩…
というのがイチバンかもしれません^^;



 

気になる観覧席のお値段は。。

・大人(中学生以上)3,500円
・小人(小学生のみ)1,000円

セブンチケット、イープラス、チケットぴあなどで販売されますが、
販売されるのは毎年7月の初頭ですね。
遅めに発売されますから、HPで販売情報をチェックしておきましょう。

 

で、この観覧席。
有料だからと言って安心してちゃいけないのがこのPL花火大会です( ー`дー´)キリッ

 

PL花火大会は有料の観覧席ですがそれで安心はできません!

 

ローンパークはあくまでも広場の場所が確保されているだけで、
桟敷席ではありません! ←ここ重要!

だだっ広い場所に入場できる権利があるだけなんです!

 

なので、当日のローンパークは開放時間直後(13時)から人の嵐。
そして、ローンパークには日陰もありません!

花火の開演(19:55ごろ)までかなり時間が空いてしまいます。

当日は日傘や帽子、冷却グッズなどの暑さ対策はもちろん、水分なども忘れずに。
場所取りはけっこう過酷なので^^;、家族で手分けをしてくださいね。



 

当日の混雑ぶり

PL花火大会の混雑状況
出典:GIGAZINE

 

オススメ場所

観覧場所でオススメ場所はコチラ
出典:教祖祭PL花火芸術 公式ページ

 

有料観覧席があっても、いい場所をとるのはホントに大変^^;

ここはお父さんたちに頑張ってもらって、
なるべく前側の、木の生えていない部分で場所取りをしましょう。

18時ぐらいになると、木のある場所にも人があふれてきます(汗)

ですがPL花火大会は、
この有料観覧席(というかスペース)があるのですごく楽、という人も多いです。

そして有料観覧席がイチバン綺麗な花火が見られます^^

今年はぜひ、という方は7月初めあたりに発売されるチケットの確保を忘れずに!
当日は人混みに酔わないよう、しっかりと暑さ対策などしていってくださいね!

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る