フレームワークとは?思考・戦略をわかりやすくご説明します♪
フレームワークとは?思考・戦略をわかりやすくまとめられる枠組みを紹介!
フレームワーク、ロジカルシンキング、問題解決・・・
どれもサラリーマン時代になじんだ言葉たちです。
会社員時代はいろんな研修を受けて、フレームワークを学んだりしてました。
うまく使えていたかどうかは別ですが^^;
ここでいうフレームワークとはビジネスにおいて運用や意思決定、
戦略立案を行う際に使う基礎になるアイデアや思考の集合体、
「思考の枠組み」のこと。
主に業務改善や経営戦略においてフレームワークを使います。
私は業務改善の部門にいたので、たくさんフレームワークを学びました。
もうだいぶ忘れてしまいましたけどね^^;
そこで、私の復習をかねて・・・
フレームワークってナニ?と思っている方などに、基本のフレームをご紹介します。
フレームワークはホントに便利。
仕事でもプライベートでも役立つ思考がありますよ♪
フレームワークの種類
フレームワークとは、前述したとおり「思考の枠組み」のことです。
最もわかりやすく、なじみ深いフレームワークからご紹介しましょう。
重要性と緊急性
重要性と緊急性のマトリックスは、
ビジネスの基本ともいえるフレームワークの一つ。
会社の研修などで学んだ人もいらっしゃるんじゃないでしょうか?
すべての物事を「重要性」と「緊急性」で4分割し、
「重要で緊急」の領域のものから手を付ける、ということです。
このマトリックスにあらゆることをはめ込むことによって、
重要な仕事が後回しにならなくなります。
PDCAサイクル
P=Plan(計画)
D=Do(実行)
C=Check(点検)
A=Action(改善)
↑方針・目標を決め、この4つのサイクルに従って活動していきます。
これも仕事をするうえで基本になるフレームワークですね。
このフレームで大切なのは、C・Aです。
計画・実行まではたいていの人ができるんですが、
点検や改善がなかなかできない、もしくはできていない人が多い!
会社員時代はそんな風に教わっていました。
たしかに、点検や改善は計画・実行に比べると忘れがち。
仕事として面白みが詰まっているのも「計画」「実行」の方ですよね。
私の経験だと、
このC・Aを怠ると、その後の仕事は必ずと言っていいほど行き詰ります!
実行だけしてやりっぱなしになっている仕事が残っていませんか?
マインドマップ
ここ数年で広く世間に認知されたフレームワークがマインドマップです。
主に創造・思考技術として用いられており、
自分が考えたいことを整理・相続力をアップさせることができます。
これを知った時はすごく感動しました。
マインドマップでいろいろなことを考え、思考をまとめる。
この癖がつくと、とても仕事がしやすくなります。
これは主に「モノを作る仕事」についている方におすすめのフレームワークですが、
企業だけでなく自分のスキルアップにも使えるフレームです。
いま、最もマスターしておきたいフレームワークの一つです。
他にも、専門的なフレームワークは数限りなくあります!
でも、ビジネスの基本を押さえておきたいなら、
↑の3つをマスターしておけば間違いありません。
特にマインドマップはいろんな場面で役に立ちます!
めんどくさがらずに、ぜひ1度やってみていただきたいですね。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。