正月飾りの熊手に込めれらた意味とは?縁起の良い飾り方は?
正月の熊手 飾り方と意味
毎年お正月には、正月飾りを行うご家庭も多いかと思います。
門松やしめ縄、鏡餅などの縁起の良い正月飾りを一つ一つ準備して
飾っていく作業は、なんだか楽しいですね。
皆さん「新しい年がより良い一年になりますように」という願いを込めて、
正月飾りを飾っていることと思います。
さて、縁起の良い正月飾りの一つに「熊手」があります。
そう、酉の市などでもよく売っている、このようなとても派手な飾りものです。
こういう華やかな正月飾りがあると、
お正月のおめでたい気分がさらに盛り上がりそうですよね!
では、縁起の良いものとされるこの熊手ですが、
どのような願い・意味があって飾られるものなのでしょうか?
そして、その飾り方には決まりがあるのでしょうか?
せっかくだから、その意味や飾り方についてきちんと理解した上で、
より縁起の良くなる飾り方をしたいですよね。
今回のお話は、
そんな熊手にどのような意味が込められているのか?
飾り方には決まりがあるのか?
そのようなことを中心に進めていきたいと思います。
スポンサーリンク
熊手の大きなご利益を受け取るために…
そもそも普通に考えたら、
熊手と言ったらこのようなものを思い浮かべると思います。
そう、普通はあの落ち葉をかき集める道具のイメージですよね。
では、どうして正月飾りの熊手は、
あんなに派手なデザインになっているのでしょうか?
そこに込められた意味を探っていきましょう。
また、熊手のご利益を最大限に受け取るためには、
飾る場所や方角をどうするかも大切になってきます。
どのような場所に置いて、どの方角に向けるのが
一番縁起の良い飾り方なのでしょうか。
それでは、一つ一つ見ていきましょう。
熊手のデザインに込められた意味
今でこそこのような派手なデザインになっている正月飾りの熊手ですが、
元々はあのとてもシンプルな、一般的にイメージされるスタイルの熊手が
縁起物として売られていたんです。
なぜ熊手が縁起物だったのかというと、熊手の目的である「かき集める」
という行為が、「金運をかき集める」「幸福をかき集める」といったことを
連想させたからなんです。
そして、より縁起の良い熊手とするために、七福神や大判小判、松竹梅、
亀や鯛など、おめでたさを象徴する飾りがどんどん加えられて、
今のような正月飾りとしての熊手になっていったのです。
つまり、熊手が縁起物とされるようになったのは、
金運や幸福をかき集めてくれることを願ってのことだったのです。
そのような意味が込められて、派手なデザインの熊手になり、
お正月に飾られるようになったのですね。
熊手はどこに飾ると一番いいの?
では、そんな熊手にめいっぱい金運や幸福をかき集めてもらうためには、
どこに飾るのがよいのでしょうか。
まず、熊手には「幸せをかき集めていただく」わけですから、
それを見下ろすようなことは避けた方がよいです。
つまり、高い場所がよいのです。
せめて大人の目線よりは高い位置を選びましょう。
家の中のどの場所に飾るかですが、一般的にはすべての運の入り口である
玄関に飾るのがよいとされています。
また、玄関の他にも、普段多くの時間を過ごす室内に飾ってもよいですし、
神棚や仏壇があるならそこに飾るのもよいでしょう。
いずれの場合も、高い場所に飾ること、
なおかつその周りをこまめに掃除しておくことなどが大切になります。
どの方角に向けるとよいの?
向ける方角については、飾る場所によって多少決まりごとが変わってきます。
まず玄関に飾る場合ですが、
熊手がより多くの幸せをかき集めてくれることを願って、
入り口に向けて高い場所に飾ります。
では、その他の室内などに飾る場合はどうかというと、
あまり縁起の良い方角ではない北向きは避けた方がよいです。
その他の東、南、西などに向けましょう。
なお、東向きだと仕事運、南向きは地位や名誉、
西向きは金運をより多くかき集めるのにぴったりとされています。
他にも、その年の恵方に飾るのもよいとされます。
2017年は北北西になりますよ。
また、かなえたい願い事がある方角に向けてもよいでしょう。
受験生がいるご家庭であれば、
志望校がある方角に向けて飾ると合格祈願にもなります。
ただし、この場合も北向きは避けてくださいね。
熊手の飾り方と意味まとめ
いかがだったでしょうか?
正月飾りの熊手には、
「幸せをかき集める」という意味が込められていたのですね。
また、熊手に幸せをたくさんかき集めてもらうための
縁起の良い飾り方についても、おわかりいただけたかと思います。
熊手には、縁起の良いものがたくさん飾られていて、
そこにあるだけでお正月の雰囲気をパッと華やかにしてくれますよね。
来年のお正月はさらに、幸せがいっぱいやって来ることを願って、
飾る場所、向ける方角まで気にしながら熊手を飾ってみませんか?
その際、今回のお話を参考にしていただけたなら嬉しいです。
ひょっとすると…
熊手が本当にたくさんの幸せをかき集めてくれるかもしれませんよ!
コメント
- トラックバックは利用できません。
- コメント (1)
大変参考になりました。ありがとうございました。