学生服を洗濯する頻度は?どんな洗剤を使えばいいの?

学生服の洗濯頻度と洗剤

この春、お子さんが中学生になるご家庭では、
入学に向けて準備に追われている事と思います。

中学からは多くの学校で制服着用になるので、
お子さんも初めての学生服を眺めたり試しに着てみたりしながら、
少し大人になった気分を味わったり新しい学校生活を想像したりして、
わくわくドキドキしているのではないでしょうか。

そんなお子さんにワクワクをくれる学生服ですが、
今年から初めて着用するのであれば、
お母さんがまず気になってドキドキするのは、洗濯の仕方や頻度、
家で洗えるのか?型崩れしないか?使える洗剤の種類など

学生服の扱いについてですよね。

家で洗えるのか?型崩れしないか?使える洗剤の種類など

学生服は毎日しかも長時間に渡って着用するものですから、
当然汗や皮脂で汚れる訳です。

でも、高価なものですから、どこのご家庭でも洗い替えはそう何枚もない筈で、
洗濯頻度や家で洗えるかなどは特に気になる事だと思います。

今回はそんな、学生服の洗濯について、洗濯方法、頻度、
使用できる洗剤
など調べてみましたよ。

毎日着る学生服の洗濯のお悩みの解決にお役立てください。

 


スポンサーリンク

 

学生服は家で洗えるの?

学生服といえば、一昔前はクリーニングに出すイメージでしたが、
今は家庭で洗濯できる素材が増えているそうです。

見分け方は、洗濯表示が「水洗いOK」で、
「手洗いOK」とか「洗濯機OK」の記載があるかどうかです。

あれば、家で洗濯が出来ますよ。
(「水洗い×」になっていたら、家では洗えません。クリーニングに出してください)

また、「洗濯機OK」と表示されていれば、洗濯機で洗う事ができます。
そして、家で洗う時に気になる型崩れですが、形状記憶タイプの学生服でしたら、
洗濯後の干し方をきちんとすれば着用時の皺や型崩れも綺麗に直りますよ。

「水洗い×」になっていたら、家では洗えません。クリーニングに出してください

洗い方や頻度などの詳細は後述しますが、
基本的にはこの家で洗えるタイプの学生服である前提で、お話ししていきますね。

洗濯表示については、以下のリンク先に詳しい一覧が載っていますので、
参考にしてみてくださいね。

消費者庁 洗濯記号一覧

 

 

 

学生服を洗濯する頻度は?

ネットで学生服を洗濯する頻度について調べたところ、毎週末とか、
ズボンだけ2~3日置きとか、衣替え時と年に5回のクリーニングだけとか
人によってまちまちな感じでした。

洗濯機OKを信じてガンガン洗っている人と、
型崩れが心配であまり洗えないという人とで分かれている感じですね。

では本当はどれくらいの頻度で洗った方がいいのか?についてですが、
おすすめは月1回程度の洗濯だそうです。

学生服は月1回くらいの選択が多い

やはり毎日着ると皮脂や汗などで汚れますので、
最低それくらいの頻度で洗った方がいいですよ、
というのが月1回くらいみたいですね。

家で洗えない学生服の場合も、服を清潔に保つためには
月1回くらいはクリーニングに出した方が良いかもしれません。

男の子だから元気ですぐ汚れるし家で洗える学生服だよ!という場合、
毎週末洗うとか、頻度高めなのは問題無さそうです。

 

 

 

学生服の洗濯で使う洗剤は?洗い方は?

1. 適切な洗剤は?

市販されている衣料用洗剤には、
アルカリ性洗剤(アリエール、アタック、トップなど)と、
中性洗剤(エマール、モノゲン、アクロンなど)があり、
学生服の洗濯には、中性洗剤を使います。

中性洗剤は、色あせや型崩れを防ぐ、おしゃれ着用洗剤なのです。

特に、素材にウールが使われている学生服の場合は注意が必要で、
ウールはアルカリに弱いので「ウール・おしゃれ着洗い」などと表示された
中性洗剤を使った方が良いですよ。

また、塩素系漂白剤は色あせの原因になるので、使用は避けましょう。

 

2. 洗濯前の準備

ポケットの中を空にして埃などを払い出し、
ボタンの取れやほつれ箇所を確認し見つけたら直しておきます。
(そのまま洗うとほつれが酷くなります)

衿や袖口など特に汚れる部分は、石鹸などであらかじめ部分洗いしておくと
汚れが落ちやすくなり
おすすめです。

 

3-a. 洗濯機で洗う場合

学生服は糸くずなどがつかないようにするため、他の衣類とは別に洗います。
洗濯表示マークに、「洗濯機OK」となっているもののみ、洗濯機で洗えますよ。

手順

・ボタンやファスナーを留め、裏返して畳んだら、洗濯ネットに入れます。
その際、詰襟の場合は前ボタンは外しておきます。

・全自動洗濯機なら、「手洗いコース」または「ドライコース」などの、
やさしいコースを選びます。

・水温は30℃くらい、ウール混は30℃以下にしてください。

・脱水は30秒~60秒程度(長く脱水すると皺が付きやすくなります)

 

3-b. 手洗いする場合

洗濯もの同士がこすれて生地が傷むのと、糸くず付着を防ぐため、
学生服単独で洗います。

手順

・ボタンやファスナーを留め、裏返して畳んだら、洗濯ネットに入れます。
その際、詰襟の場合は前ボタンは外しておきます。

・中性洗剤と水を桶に入れます。
水温は30℃くらい、ウール混は30℃以下にしてください。

・桶に学生服を入れたら、ゆっくり丁寧に押し洗いをします。
もみ洗いや生地同士を擦りあわせる洗い方は縮みの原因になりますので
避けます。

・脱水も、押し洗いの要領でゆっくり押しながら行います。
生地を捻って脱水すると、生地の傷みや皺の原因になります。

 

4. 洗った制服の干し方は?

基本的には自然乾燥します。
色あせや黄ばみの原因になる直射日光は避け、
脱水後すぐに皺を伸ばし形を整えて風通しの良い日陰に干します。

その際、上着(詰襟・ブレザー)はハンガー掛け、スラックス・スカートは吊干し、
シャツ・ブラウスはハンガー掛け、ニットは平干しとします。

洗った制服の干し方は?

干す時は、必ず皺を伸ばし、形を整えて干します。
プリーツ付のスカートは、ウエストと裾を持って縦方向に軽く引っ張りながら
プリーツの形を整えて皺を取り、ウェスト部分を筒状にして吊干しします。

また、ズボンの吊干しもウエスト部分は筒状にして干しますよ。
これで皺を防いできれいに干せますし、乾いた時、形がきれいに整い、
スカートのプリーツもピシッと復活します。

 

 

 

「家で洗ったらプリーツが取れてしまった!」という時の対処方法

スカートを洗濯してプリーツが取れてしまったら、スチームアイロンで対応します。

プリーツの裾を洗濯ばさみで留めて位置を固定

あて布をしてスチームアイロンをかける

これでOKです。

また、アイロンする際に市販のプリーツスプレーを使うと、
プリーツが取れにくくなりますよ。

プリーツスプレー

商品のページ

 

 

以上、学生服の洗濯の頻度や使う洗剤、洗い方などについて調べてみました。

家で洗う場合、心配なのは型崩れですが、形状記憶タイプなら洗った方が
干し方の工夫で皺もとれて状態が良くなる
、というのは嬉しいですね。

自宅で洗えない素材の場合は仕方ないですが、家で洗えるものの場合は、
汚れによる臭いなどを防ぎ清潔に保つためにも、定期的に洗濯をして、
お子さんには毎日きれいな学生服で登校させてあげたいものです。

この記事で「学生服の洗濯って難しそう…」なんて心配していた
お母さん達にも安心して頂ければ幸いです^^

お子さんの制服、ガンガン洗ってあげてください!

 

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。
  • コメント (0)
  1. この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る