バーベキューコンロのおすすめは?機能・デザインの優れたコンロベスト3♪

バーベキューコンロ おすすめは…

暖かくなってきたらアウトドアの季節!
毎年お花見の時期にはバーベキューをする人を見かけます。

バーベキューコンロの選び方

 

私はインドア派なので、
バーベキューも誘われていく程度・・・ですが、
なぜかバーベキューコンロなど、
アウトドア製品を見ると無性に欲しくなります^^;

素材のステンレス感と機能的なデザイン、
工夫された機能性がたまらなくツボなんです♪

 

せっかく家族でバーベキューをを楽しむなら、
きちんとしたバーベキューコンロを持っていきましょう。

使い古したバーベキューコンロは焼き加減も最悪に!(-_-;)

使いやすくて機能的デザインのバーベキューコンロは、
アウトドア派におすすめな必需品ですね。

 


スポンサーリンク

 

バーベキューコンロのおすすめベスト3

<ユニフレーム ユニセラTG>

バーベキューコンロのおすすめ1

商品の詳細はこちら

 

アウトドア好きの間では有名なユニフレームのユニセラTGです。
ユニセラTGのいいところは、
コンパクトに持ち運べることと、丸洗いできること!

キレイに使えて収納しやすい、
というのは家庭用のバーベキューコンロの重要な要素です。

サイズも4人家族にピッタリ!
卓上に置いて使うこともできる、優秀なバーベキューコンロです。

 

 

<コールマン クールスパイダーステンレスグリル>

バーベキューコンロのおすすめ2

商品の詳細はこちら

 

これぞアウトドア用コンロ!
というスタンダードな形が魅力のバーベキューコンロです。

引出しをあけて炭火を入れられるので、網を上下させる必要がありません。

バーベキューコンロには珍しく、色展開があるのも魅力の一つ。
同じ形のレッドタイプは引き締まった外観が目を引きます。

 

 

<サンフィールド バーベキューコンロ炭焼きグルメ>

バーベキューコンロのおすすめ3

商品の詳細はこちら

 

日本製の機能的バーベキューコンロ。
取っ手がついているのが特徴です。
卓上に置いて使いたい方におすすめ!

水を入れて使うので、
蒸発した水蒸気が食材のうまみをガードしてくれるという特典つきです。

使い終わった後、洗いやすいのもgood!
広めの網だから大人数のアウトドアでも対応できますね。

 

 

↑この3つが最もおすすめのコンロベスト3です。
番外編としておすすめしたいのがコチラ↓

 

<バーベ缶>

バーベキューコンロのおすすめ 番外

商品の詳細はこちら

 

ガレージなどでよく見るオイル缶の中にバーベキューセットが入っています。
使うときは取り出して使用し、オイル缶には座ることができます。

このの機能性とアイデアが面白い!!

遠くまで行かなくても、
ちょっとした庭のスペースでバーベキューができちゃいます。

2台目のバーベキューコンロとしてもおすすめ。
遊び心たっぷりの形と洗いやすさ、扱いやすさがいいですね。

 

 

バーベキューコンロのまとめ

バーベキューコンロを選ぶときは

・使用するときの大きさ
・洗いやすさ
・収納しやすさ

この3つがポイントになります。

大きすぎると使用するのがおっくうになり、
結局倉庫に眠ることになりますのでご注意を!
4人家族ならなるべくコンパクトなものを選びましょう。

バーベキューコンロは使っているうちに傷み、
買い替え時期が必ず来ます。

お子様が大きくなってきてから大きめのものに買い替える、
というのがベストの選択ですね。

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スマホより小さい・・・

Makuakeにて絶賛販売中!! 晴雨兼用折りたたみ傘 スマホより小さくいつでも携帯できる。 超撥水加工&UPF50+で紫外線対策にも。 →ハンディアンブレラ
ページ上部へ戻る