小学校運動会の競技プログラムが面白すぎww保護者閲覧注意!!

小学校の運動会競技・プログラムを工夫して親子で楽しめる運動会にしよう♪

小学校の運動会と言えば、楽しい競技やプログラム!
毎年、学年ごとの先生が知恵を絞って考えた競技をやっていたものです。

運動が得意で大好きだった私は、どんな競技も喜んでやってました♪

足は遅かったですが^^;
綱引きや玉入れ、組体操なんかは好きでしたね~。

 

小学校の運動会の競技

 

最近では子供の数減少に伴い、、
小学校の運動会も縮小傾向・・・らしいですが、

やっぱり運動会は盛り上げたいものです。
そして、保護者と子供が一緒に楽しめる運動会が理想だと思います。

 

小学校の運動会のおもしろプログラム

 

でもそれには、運動会の競技も趣向を凝らさないと
マンネリ化してつまらない・・・(´ヘ`;)ウーム

なんてことにも・・・
ユニークなプログラムを組み込んで楽しくしていきましょう^^

 



スポンサーリンク


 

小学校の運動会 ユニークプログラム♪

小学校の運動会で定番のプログラムと言えば

・リレー
・大玉ころがし
・徒競走
・玉入れ
・組体操
・障害物競争
・二人三脚
・借り物競争
・大綱引き

こんなところでしょうか。
これらはほとんどの学校で行われますね。

 

これらの定番競技も、一工夫でオモシロ競技に大変身します。
例えば、、

 

小学校の定番競技

 

・玉入れ(じゃまあり)
玉を入れるかごの前に、大きな手を持ったじゃまもの(敵チームの人)が一人いて、
玉入れを邪魔うすることができる。


・底抜け玉入れ
網に大きな穴をあけておく。
最初にバスケットボールやバレーボールでその穴をふさぎ、
そのあと玉を入れていく。


・大玉ころがし五人六脚
5人1組になって足をロープで結び、五人六脚の状態で大玉ころがしを行う。


・大綱引き(だるま落とし付)
大綱引きの一番後ろの人は綱を腰に巻きつけて逆向きになり、
大きなトンカチを持っておく。
綱を引いて一番後ろにあるだるまおとし(人形などでも可)を
トンカチで落とした方が勝ち。

 

小学校の運動会 ユニークプログラム

 

などなど。
定番競技でありながら、少しの工夫でユニーク競技になるんです!
これなら先生たちも頭を悩ませずに済みそうです。

 

 

独創的!簡単でユニークなプログラム

さらに、ユニークな競技としては

・大勢乗ったら勝ち!
四角いステージの上に一定時間内に多く人が乗ったほうが勝ち。
もしくは、2チーム対抗で順番に人をのせていき、多く乗ったほうが勝ち。
(片方が崩れるまで人をのせていく)


・クリーン競争
チームでひとりゴミ箱を持ち、ゴミ箱にごみを入れていく。
中のゴミが多かった人が勝ち。
ホンモノのゴミでなくても大丈夫です。


・大玉運び
5人一組で背中合わせに手をつなぎ、背中に大玉をのせて走り、
折り返しを回って帰ってくる。


・バザール競争
5人程度が一斉にスタートし、
フィールド内に置いてある小物や雑貨をもてるだけ持ってゴールする。
早くゴールした人ではなく、たくさん持っていけた人が勝ち!


・バトンリレー
通常のバトンではなく、大きなバトンを3人一組でもち、
3人が走って次の人にバトンを渡す。
早く全員ゴールしたほうが勝ち。

 

独創的!簡単でユニークなプログラム

 

いかがでしょうか?
これらのユニーク競技、実際に小学校で行われているものばかりなんです!

こどもが少なくなったからと言って、
運動会がしょぼくなったら子供がかわいそうですよね^^;

大人も子供も楽しめるプログラムを作り、一緒に楽しみましょう。

 

最近は、運動会のプログラムを考えてくれる会社まであります。
運動会.com

会社向けの運動会ですが、
紹介されているプログラムにはヒントがいっぱい隠れています!

PTA参加のプログラムを考えてくれと言われて困っているという方は、
こういった運動会プログラムを考えてくれるところを利用するのもおすすめですよ!

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る