受験合格祈願に札幌の神社へ
今日は受験の合格祈願に御利益があると誉れ高い
札幌市内の神社についてのお話です。
あけましておめでとうから、はや1か月が経とうとしています。
ということは、
もうセンター試験や大学受験を終えられた学生さんが多いのではないでしょうか。
1秒だって無駄にしたくない!そんな思いで勉強し、
利き手の稼働時間が恐ろしいことになっていたことでしょう^^;
あとは困った時の神頼み…
のように、神様に微笑んでもらえるよう祈りに行きましょう!
ということで今回は「あれだけやったんだ!」という学生さんのための特集!!
「「神様―!助けて下さい!」札幌の神社で、合格祈願を叫ぶ」です。
「えっ、なんで札幌限定なのかって?」
私が大好物の札幌ラーメン、それとサッポロビールの発祥地だから
めちゃくちゃ行きたい場所なんですよおおお!
ではではいきましょう。。
受験合格祈願のオススメの札幌市内の神社
調べてみると札幌には大小さまざまな神社がありますが、
その中でも学問の神様である菅原道真を祀った天満宮、
先人の開墾をたたえた神宮、
15代目天皇の譽田別命(ほんだわけのみこと)
が特に祀られてあるので、 その3か所を主に紹介していきます。
弥彦神社
住所:札幌市中央区中島公園1-8
⇒公式サイト
日本最古の和歌集、万葉集にも二種よまれた弥彦神社。
境内の自然が茂ったところがまた神秘的。
三吉神社
手稲神社
住所:札幌市手稲区手稲本町2条3丁目4-25
⇒公式サイト
合格祈願と、地名の「手稲」にちなみんで両手で白星(勝星)を掴むように
との願いが込められた御守りがあります。
受験合格は元よりスポーツや病気に勝つといった願意も込められております。
平岸天満宮
住所:札幌市豊平区平岸2条16丁目3-2
⇒公式サイト
太宰府天満宮の御分霊を祀ったのが天神山の名称の由縁であり、
古来学業の守護神として知られています。
西野神社
住所:札幌市西区平和1条3丁目
⇒公式サイト
第15代目の天皇さまが祀ってあるところ。
応神天皇つまり譽田別命さんは八幡神社のボス、主神にあたります。
ご利益としては出陣祭、戦勝祈願、漢字、文学があります。
新川皇大神社
住所:札幌市北区新川3条13丁目3番12号
⇒公式サイト
ちなみにこのほんだっていうのは”鞆(ほむた)”のことで、
彼は生まれた時に腕にほむたのような贅肉が付いていたところから
名づけられたんだそう。
学問の神様の菅原道真さんを祀る八幡宮か、
八幡宮のボスのとこかといったら私なら後者に行くかも…。
北海道神宮
住所:札幌市中央区宮ヶ丘474
⇒公式サイト
円山からなだらかに平地へと移行してゆく場所にある北海道神宮は、
風水的に見ても「平化陽」と呼ばれる吉地にあたります。
合格祈願で行くのも良し、また陽の気が集まっているので、
落ち込んでいる時に境内でしばらく過ごすだけでもパワーが得られるはず。
開拓神社
住所:札幌市中央区宮ヶ丘474
⇒参考サイト
北海道神宮の境内には開拓神社・札幌鉱霊神社・穂多木神社の3つがあり、
なかでも開拓神社は強いエネルギーを持つといわれています。
合格祈願の祈願札(300円)の頒布と、お焚きあげもあります。
最後に…合格祈願とはすこしかけ離れますが、
札幌の南区小金地区に黄金龍神社という所があります。
樹齢700年、樹高約23メートル、幹周りは10メートル以上もある古木が
不動尊(顔は怖いが災害悪毒を取り除き、
ぼんのうを断ち切り、願いを満足させてくれる)として祀られてあり、
なんといっても神社の名前からして強そう(という私の思い込み)ですね。
さらに龍ということは願いを空まで持って行ってくれそうですね!
温泉も近くにあるので、
ついでに勉強の疲れを癒しに行くのもいいかもしれません^^
⇒ご参考までに♪
受験合格祈願 札幌の神社まとめ
いかがでしたでしょうか。
験を担いで8つの神社プラスαをご紹介させていただきました。
ちなみに神社は「神の来臨する聖域」を指し、
神宮はそこに設けられた「祭りのときの仮屋」だそう。
なので、札幌で合格祈願に行くとしたら
「神社」の方が神がかっててよさそうですね。
それから神社で祈祷を挙げてもらう場合は、
本殿の祭事の都合や準備もあるはずなので、
遅くとも前日までに連絡・予約をするといった心遣いをしましょう。