ライフスタイル

傘の捨て方ってどうすればいいの?可燃?不燃?粗大?

今日は意外と曖昧な傘の捨て方についてお話します。。。

うちは4人家族なんですが、上の子と旦那が雨の日になると
必ずどこかへ忘れてくる、もしくは子供の場合どうしたらここまで壊れる?
といった具合に可哀想な格好で傘が帰ってきます。

どこかに忘れた場合はもうどうしようもないですが、
ボロボロになった傘ってどうやって捨てればいいの?

と、気になって気になって仕方なくって・・・

うちの倉庫には壊れた傘が数十本とあります(^_^;)

捨て方が分からないのでどうしたらいいのか迷っているうちに
たまりに溜まってしまいました。

あなたは傘の正しい捨て方をご存じですか?

で、傘は一体どうやって捨てればいいのか調べる事にしました。

 


スポンサーリンク

 

傘の捨て方は地域ごとに違う…

うちは大阪の岸和田市という所なんですが、
どうやら傘の処分方法は粗大ゴミになるそうです・・。

粗大ゴミを自分で処分場へもって行くと取りに来てもらうより
料金は安いのですが、いちいちガソリン炊いて処分場まで
持っていく手間を考えると、取りに来てもらうほうがいいんですよね~。

 

ちなみに、45リットルの透明のゴミ袋1個分で500円です。

その他、それより大きいもの、
袋に入らないものは1つのゴミに500円がかかります。

大きいものだと1000円もかかってしまうんですよw

そして問題も、、
傘って45リットルの袋からだと持ち手が出ちゃうんだけど…
疑問だったので役所へ聞いてみると、
少しくらいはみ出ても問題ないとの回答でした。

 

が!!

色々調べてみると地域によっては可燃ごみで分別しないで捨てれたり、
不燃ごみで分別なしで捨てれたりする所もあるんですよ!

もしくは、ビニールと傘の骨を分解して出さないといけない所もあります。

なので、うちのところは粗大ゴミになり有料ですが、
地域によって傘の処分方法が異なる事が分かりました!

傘の捨て方は地域ごとに異なるようです

 

傘を捨てる際はゴミの処分方法の紙や、市役所の環境課?に
問い合わせてから捨てるようにしてくださいね。

可燃ごみで大丈夫だろうとゴミ捨て場に出したものの
傘だけ持って行ってくれなくて、
そのまま放置されたという話も聞いた事がありますからね!

 

 

まだ使える傘は最寄りの駅に持っていこう!

これも地域によって違うのかもしれませんが、
最寄りの駅に傘を持っていくと、
「みんなの傘」として再利用しているようです。

電車通勤の人が急な雨に困った時に使えるように置いているんですね。
こういうの凄くいい事だと思います^^

急な雨でコンビニでわざわざ傘を買って自宅まで帰る人も多いなか、
こういうサービスをしている駅?電鉄?は凄いと思います!

 

うちの最寄りの駅でも傘立てが置いてあり、そこへ持っていくだけでOK。

いちいち駅員さんに声をかけずに傘立てにおいてくればいいだけなので
恥ずかしがり屋さんでも誰かの役に立つ事が出来ます。

まだ使える傘を捨てるのは勿体無いなぁ~と思っている人も多いと思うので
一度、最寄りの駅に見に行ってみてください。

使える傘なら捨てずにみんなの傘とすることも

 

もしそういう傘立てがあればそこへおけば誰かの役に立つ!
エコにつながりますねヽ(・∀・)ノ

 

 

傘の捨て方まとめ

傘の処分方法にはほんと悩んでいる人が多いと思いますが、
地域、自治体によって様々です。

うちは粗大ゴミになりしかも有料なので、
1年に1度の大掃除の時に一緒に粗大ゴミとして出す事にします。

まだ使える傘があれば駅に持っていくんだけど、
なんせ、どうしたらここまで壊れるの?くらい
子供が壊して帰ってくるので捨てるしか方法がないんですよ(;´д`)

うちは粗大ゴミになりますが、可燃ごみや不燃ごみで捨てれる所もあるみたい

 

なので、傘を捨てる時は市役所へ電話1本して聞いてみてください。

若しかしたらお金をかけずに捨てれるかもしれないし、
うちのように有料になる場合もあるかもしれませんからね!

絶対にゴミ捨て場に放置するのだけはやめましょう~><

まだ使える傘の場合は「みんなの傘」として再利用できるかもです。

最寄りの駅をのぞきに行って、そういう傘立てがあったら
そこへ寄付してください。

自分はもう使わなくても誰かの役に立つなら捨てるより
誰かに使ってもらったほうがいいじゃないですか^^

以上、傘の捨て方についてのお話でした~ヽ(・∀・)ノ

-ライフスタイル
-, , , ,