確定申告 医療費控除に必要なもの
「医療費控除」という言葉を聞いたことがありますか?
社会人になると突然現れる「控除」という言葉に戸惑う人も多いはず
(私もその一人でした^^;・・・)。
控除だけでも良くわからないのに、
さらに医療費の控除ってなに??ってなりますよね。
医療費控除とは、
簡単に言うと自分と家族の医療費に適用される控除のこと。
確定申告することで一部の医療費が還付される、
所得税や住民税を減らせるというメリットがあります。
還付金が少ないからどうでもいい・・・なんていう人もいますが、
翌年の所得税や住民税に大きく響くきます!
少しでも税金を安くするために、自分と家族の医療費を計算してみましょう。
医療費控除に必要なもの
医療費控除に必要なものは、以下の二つです。
・源泉徴収票
・支払った医療費のレシート
これだけ?と思われるかもしれませんが、基本的にはこれだけです。
あとは、認印や還付金を振り込んでもらう銀行の口座の通帳などを
持っていけばOKです。
申請書類は税務署に置いてありますので、用意しなくても大丈夫です。
税務署の窓口に行くと、署員が対応してくれます。
対象となる医療費のレシートを元に控除額を計算していきます。
基本的な計算方法は、
1月1日~12月31日までに支払った医療費-保険金や一時金などで
還付された額-10万円または所得の5%の低い方=医療費控除額
となります。
一見ややこしいですが^^;、
計算してみるとそんなに難しくはありません。
支払った医療費を証明するのが病院から渡されるレシートですので、
必ず保管しておきましょう。
医療費控除にならないものって?
病院と言ってもいろいろありますから、
さまざまなことで「医療費」を払っているはずです。
そのすべてが控除として認められるとは限らず、
なかには控除の対象外となるものもあります。
対象とならないものは
・疲労回復や健康増進のためのビタミン剤等
・入院時の寝具、洗面具の費用
・メガネ、コンタクトの購入費
・補聴器の購入費
など。
基本的に国の認める国家資格を有した人が医療目的で行う費用は認められ、
それ以外のものは認められないと考えておけばよいでしょう。
医療費控除になるかどうかはかなり細かく、
これだけで本が出ているほど・・・^^;
控除申請などあまりしたことのない人にとっては覚えるのは難関です。
ですので、わからないものについては一応レシートをとっておき、
控除申請するときに窓口で対象かどうかを尋ねるとよいでしょう。
また、医療費控除は自分の医療費だけでなく、家族にかかった医療費も対象です。
病院に行った際は必ずレシートを取っておくことを忘れずに!
■まとめ
医療費控除と聞くとしり込みしそうですが、基本的には
・源泉徴収票
・支払った医療費のレシート
これがあれば計算することができます。
対象かどうかわからない場合も、一応レシートをとっておき、
専門家に判断してもらいましょう。
今は税務署でもかなり丁寧に対応してくれますので、
あまり心配しすぎずに堂々と確定申告に行ってみましょう!