年賀状2025受付開始はいつから?いつまで出せば(投函)元旦に届く?
年賀状2025受付開始 いつからいつまで
今年はパンデミック化してしまった新型コロナウイルスなど令和の出だしは決して喜ばしいことばかりはではありませんでした。そんな悲しく激動な年も残すところ数週間です。
ところで、「年賀状の準備はもうお済みですか?」
「エッ、まだ購入していないんですか!」
「・・・」
年賀状は基本元旦に届くように送りたいものですが、「師走」という言葉通り、年末に向けては、仕事や家庭の予定など、知らぬ間に時だけが過ぎていきます。できれば、早目早目の準備を心がけたいものです。
お世話になった方に、年賀状を出すのはもちろんですが、間違っても、消印の押された年賀状など出すようなことなどないように、1月1日の元旦にはきちんとお届けして古き良き風習を尊重したいものです。
間違っても、消印の押された年賀状を出すようなことはないように・・・
そこで今回は2025年用年賀はがきの受付開始日、そして元旦に届くようにするための投函期限などについてご紹介します。
加えて、この記事を運よく年賀状発売前にご覧になった人のために!2025年のディズニーデザインは早目のご購入をおすすめします(^ー^)v
人気を集めそうな予感がするので要チェックですよ!
年賀状の受付開始はいつ?
2025年の年賀状受け付け開始は、2021年12月15日(金)からです。
これまでの取り扱いを見ても、12月15日が土日でも変わりはありませんでしたから、曜日に関係なく、毎年同じ日に設定されているものと類推されます。
この時期になると、郵便局は年末年始モードになるなんでしょうね^^;
頭の下がる思いです(*_ _)
年賀状2025年の受付開始は12月15日(日)
少し余談になりますが、年賀状を出す場合、郵便局の窓口や郵便局内のポストを利用する人も多いと思います。でも、時間がない人の場合は、最寄りのポストに投函するということになるでしょう!
その際に注意しなければならないのは、「街頭のポストには集荷の時間がある」ということです。そのため、最終の集荷時間以降に投函された郵便物は、翌日の集荷扱いになります。
そこで調べてみましたが、全国的に見て、最終の集荷時間は19時前後で、20時以降という所は見つかりませんでした。
ですから、年賀状の受付は15日からであっても、14日の20時以降に投函すれば15日扱いになるということですね。
まあ、だからと言って、ワザワザ14日に出す人も少ないでしょうが^^;
最終の集荷時間については、この後にご説明する、「年賀状を元旦に届けるための最終日」に関係してきます。街頭のポストに、最終日の最終集荷時間以降に投函した場合は、元旦に届かない可能性があるのです!
最寄のポストと集荷時間はこちらから確認できます⇒ポストマップ
一度チェックしておいてくださいね!
元旦に届くにはいつまでに出せばいいの?
年賀状の受付期間は 12月15日(日)~12月25日(水) の11日間です。
但し、ここでの期間とは、「元旦に確実に届く期間」をいいます。そのため、12月26日(木)以降の年賀はがきが、年賀状扱いされないということではありません。
では、『12月26日以降に投函した年賀はがきは元旦に届かないか? 』
当然、そんな疑問が湧いてきます。
日本郵便によると、 『12月26日以降12月28日の間に差し出された年賀状もできる限り元日にお届けできるよう取り組みます。』という話が掲載されています。
同時に、『年末押し迫っての差出しが集中した場合、地域によっては元旦に届けられない場合があります。』ということも示されています。
いずれにしても、12月25日までには確実に投函できるよう、段取り良く準備を進めた方がいいでしょう!大切な人に対して、新年早々、礼儀を欠くことのないようしたいものですね!
ここからの内容は追記したものなので、一部元の記事とつじつまの合わない部分がありますがご了承ください。
今日、集荷に来ていただいた局員さんに尋ねると、差出人と送付先が同一県内の場合は、28日の投函でも間に合うようです。
さらに、元旦に配達する前の仕分け作業に間に合えば、30日の午前中でも大丈夫ではないかということでした。
但し、30日の午前中に、「配達先の最寄郵便局へポスト投函されている」、また、「配達先の最寄郵便局に年賀ハガキが届いている」、という条件を満たしている必要があります。
例えばですが、沖縄のお爺ちゃんへ出す年賀状を、30日の朝に、北海道からポストへ投函しても間に合わないということです!
この話は、事情を精通している局員さんの話ではありますが、全国どの郵便局でも通用するという保証はありません。局によって、年賀状の配達量や人員も違うでしょう。「ご参考までに。」
寒中見舞いの時期について
「寒中見舞い」とは…
厳寒の時期に、先方の健康を気遣って送る便りで、概ね次のようなケースがあります。
①喪中の方に、年賀状に代わる挨拶状として送る
②喪中と知らずに年賀状を出してしまった相手に、お詫びの手紙として送る
③喪中と知らずに年賀状をもらった相手に、お返事として送る
④年賀状を出すのが遅れて、松の内を過ぎてしまった場合に送る
⑤年賀状をもらった相手への返事が、松の内を過ぎてしまった時に送る
⑥年賀状を投函した後に、お歳暮を頂いた時のお礼状として送る
⑦寒中見舞いの返事として送る
寒中見舞いは松の内が明けてから立春の前までに送ります。
松の内は一般に、元旦から1月7日までで、2025年の立春は2月4日(火)になります。「この間に先方に届く」よう、準備をすることが必要です。
松の内が明ける1月8日以降は、年賀はがきであっても消印が押されることになります。
それでは、うっかり年賀状を出し遅れた人はどうしたらいいのでしょうか?
消印付の年賀状を送るのは失礼にあたります。そのため、松の内が明けている場合は、先述した④のケースに当たるので寒中見舞いとして送りましょう!
年賀はがきの使用自体は問題ありませんが、消印の付いた年賀状は絶対にNGです!特に、相手がビジネス関係の場合は注意が必要です!
また、寒中見舞いの期間とは、「相手方に届いた日」をもっていいますので、1月6日前後に、遅れて年賀状を出す場合には、寒中見舞いとして取り扱うべきでしょう!
もちろん、文面も年賀状と変わってきます。様々なサイトでも文例が紹介されていますので、参考にしてください。
せっかくの年賀のご挨拶です。くれぐれも恥をかくことのないように注意しましょう!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
詳しい説明、ありがとうございます。今さら、人には聞けないこともあってたすかりました。
ところで、マーキーくん、かわいい。うちの子も黒猫なので。
私もブログの中で飼いたいのですが、どうしたらいいのでしょうか。 とら
コメントありがとうございました。
少しでもご参考いただけて嬉しいです♪
マーキー君はブログバーツではないので
DLしてサーバーにファイルを置く形になります。
DL先:http://www.rememberwhendiner.com/maukie/maukie2.swf
そして表示したい場所に以下のように記述します。
SWFファイルなどで無料ブログですと利用できない場合もあるかも知れません。
また、元々の画像はかなり大きいので任意で調節してください。
縦横同サイズです(例:width=”200″ height=”200″)
また機会がありましたらお立ち寄りくださいね♪
説明ありがとうございます。「受付開始はいつ?」の期間にミス?。
2010年12月15日からは2020年の間違いでは?
ご指摘ありがとうございます。訂正しました。