十二支(干支)の読み方と順番 関係する動物は?

十二支 順番と読み方

十二支の干支の順番と読み方ってご存知ですか?

私は子供の頃、何度か母親に聞いた記憶がありますので
「ね、うし、とら、う、たつ、み・・・?」

口ずさんでみたら最後まで言えませんでした(-“-;
ちょっと恥ずかしいのでこの機会に干支の順番と読み方などを
復習してみることにしました。

 

十二支 読み 動物
ねずみ
うし うし
とら とら
うさぎ
たつ たつ・りゅう
へび
うま うま
ひつじ ひつじ
さる さる
とり にわとり
いぬ いぬ
いのしし

ねはネコじゃりありませんよ♪

 


スポンサーリンク

 

こうやって表にすると分かりやすいですよね。
「そうか、みの次がうまだった。」

 

しかし、干支の漢字って覚えにくくありませんか。
というか、その漢字がほんとうに干支となる動物を表すものなのでしょうか?

ついでなので、その関係性についても調べてみました。

 

junishi01

 

なんと、干支に使われる漢字のほとんどは、当てられた動物とは無関係なんです!
干支と動物の関係性が一致しているのは、辰=たつ・りゅう・巳=へび
この二つだけです。

ちょっとオカシイくないですか?

 

実は十二支は昔、時刻や方位として使われていました。
「草木も眠る丑三つ時」なんて言葉聞いたことがありますよね。

つまり、十二支はもともと周期を表す記号として用いられてもので
干支と動物を関係づけしたのは、
単に十二支を覚えやすくするためのものだったようです。

shuuki
出典:Yahoo!知恵袋より

 

そのため、干支=動物にならないものが多いんです。

 

また、周期の考えには陰陽五行説が関係した十午と呼ばれるものがありました。
それが十二支と組み合わされ現在の六十干支となっています。

丙午(ひのえ うま)なんて言葉を耳にすることがありますよね。

丁度今年2014年に生まれる方が丙午(ひのえ うま)なんです。
その前は、1966年生まれの人でした。
六十干支ですから60年が1周期になっている訳です。

 

還暦として60歳をお祝いするのもこの周期が関係したものです。
還暦(かんれき)とは、干支(十干十二支)が一巡し、起算点となった年の干支に戻ること by wiki

 

以下ご参考までに六十干支を掲載しておきます。

1 甲子 きのえ ね 13 丙子 ひのえ ね 25 戊子 つちのえ ね 37 庚子 かのえ ね 49 壬子 みずのえ ね
2 乙丑 きのと うし 14 丁丑 ひのと うし 26 己丑 つちのと うし 38 辛丑 かのと うし 50 癸丑 みずのと うし
3 丙寅 ひのえ とら 15 戊寅 つちのえ とら 27 庚寅 かのえ とら 39 壬寅 みずのえ とら 51 甲寅 きのえ とら
4 丁卯 ひのと う 16 己卯 つちのと う 28 辛卯 かのと う 40 癸卯 みずのと う 52 乙卯 きのと う
5 戊辰 つちのえ たつ 17 庚辰 かのえ たつ 29 壬辰 みずのえ たつ 41 甲辰 きのえ たつ 53 丙辰 ひのえ たつ
6 己巳 つちのと み 18 辛巳 かのと み 30 癸巳 みずのと み 42 乙巳 きのと み 54 丁巳 ひのと み
7 庚午 かのえ うま 19 壬午 みずのえ うま 31 甲午 きのえ うま 43 丙午 ひのえ うま 55 戊午 つちのえ うま
8 辛未 かのと ひつじ 20 癸未 みずのと ひつじ 32 乙未 きのと ひつじ 44 丁未 ひのと ひつじ 56 己未 つちのと ひつじ
9 壬申 みずのえ さる 21 甲申 きのえ さる 33 丙申 ひのえ さる 45 戊申 つちのえ さる 57 庚申 かのえ さる
10 癸酉 みずのと とり 22 乙酉 きのと とり 34 丁酉 ひのと とり 46 己酉 つちのと とり 58 辛酉 かのと とり
11 甲戌 きのえ いぬ 23 丙戌 ひのえ いぬ 35 戊戌 つちのえ いぬ 47 庚戌 かのえ いぬ 59 壬戌 みずのえ いぬ
12 乙亥 きのと い 24 丁亥 ひのと い 36 己亥 つちのと い 48 辛亥 かのと い 60 癸亥 みずのと い

 

関連記事

コメント

    • 井上 澄雄
    • 2014年 2月 21日

    ね 子 丑 うし逆になっています。

      • kei1219
      • 2014年 2月 22日

      ご指摘ありがとうございました(><)
      確認不足ですね(;^_^A

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る