サッカーの背番号の意味は?~7・11・14・17そして18番には意外な…
初心者でも分かるサッカーの人気背番号の意味!
サッカーには背番号ってありますよね。
実はこの背番号には意味があるってこと、知っていましたか?
この意味を知っておくと、
その選手のポジションが分かったりもするのです。
ですが、現在は違った意味で番号を付けていることが多く、
ポジションはあまり意味がなかったり・・・。
7、11、14、17、18の番号は、
どこのチームでも人気がある背番号なんですよね。
そこで今の背番号ってどんな意味で皆選んでいるのか、
調べてみました!
そしたら、結構面白い理由もあったりしました♪
それらを紹介していこうと思います。
とその前に、まずは番号の意味や現在の傾向について、
簡単に説明をしたいと思います。
スポンサーリンク
背番号の意味 昔と今
☆以前は「ポジション」を意味していた背番号☆
昔は、背番号はサッカーでのポジションを意味していました。
例えば1番はゴールキーパー、4~6番が守備だったりです。
サッカーは11人でやるものですから、
1~11番までの数字しか選べませんでした。
選手的にはちょっと面白くないですが、見る側としては分かりやすいですね。
因みにゴールキーパーを除いて、
国や戦法によって数字の意味が若干変わってきたりもします。
☆今は人気としての意味が強い背番号☆
現在は固定制になったことで、
1~11以外でも好きな番号を選べるようになったそうです。
単純に好きな番号を選んだ選手も多いようですよ。
なので77や99といった、
すごく大きな数字を背負っている選手もいます。
そして「好きな選手の背番号だから」という理由で
選んでいる選手も多いです。
ベタな理由ですが、納得ですね。
気持ちはとても分かります!
あとは10番や7番などといった、
エースとしての意味を持つ番号は人気です。
ですが、人気の番号はすぐに埋まってしまうようです。
好きに選べるようになったからこそ、
競争率は激しくなってしまったのかもしれません・・・。
スポンサーリンク
7・11・14・17・18の背番号に秘められた思い…
それでは改めて、各背番号の意味についてをご説明していきます。
ここでは個人的に興味を持った、
7・11・14・17・18の背番号についてをご説明します。
☆7・11番はチームの主力的存在?☆
基本的に7番は右サイドのフォワードなど、
11番は左サイドのフォワードやミッドフィルダーなどを担当するようです。
この背番号の選手の傾向として、攻撃が上手い方が多いようです。
チームの主力になる方達ですね。
エースと呼んで間違いないでしょう。
なので、7番はエース番号としても扱われることがあります。
ラッキーセブンで縁起良さそうですしね。
11番に関しては、
「左利きだから」という意味で選んだ選手もいるのだとか。
なるほど。。
☆14番は偉大な選手の背番号だから人気☆
14番に関しては、背負ったことのある選手が関係しているようです。
オランダのヨハン・クライフという選手なのですが、
ワールドカップでオランダを準優勝へと導いた選手になります。
国内戦でも、数々の功績を上げています。
引退後は監督もやられて、
大きな大会でチームを優勝まで導きました。
そんな偉大な選手なので、
この選手に憧れて14番を選ぶ選手も多いようです。
アマチュアの中でも人気のある番号のようですよ。
☆17番は好きな番号だから?☆
17番に関しては、
好きな数字だからという意味で付けている選手が多いようですね。
誕生日と同じだから、という理由の方も多そうです。
でも個人的にはエース番号の10と7の2つが入ってて、
とっても強そうな番号に見えます!
日本では、長谷部選手の背番号としても有名です。
☆18番にはこんな隠された意味が・・・☆
サッカーでは18番はサブフォワードのイメージがあるようですが、
こちらも好きな番号として付けられることが多いようです。
実際に、
誕生日が18日だからという理由で選んだ選手もいるようですね。
ですが、別のスポーツではこの18番は特別な意味を持つそうです。
それが野球なのですが、18番はエース番号として有名ですよね。
また、歌舞伎の「十八番(おはこ)」から
このイメージが来ているとも言われています。
十八番って一番自信があるってことにもなりますから、
そんな意味を込めて、
この番号を選んでみてもいいのではないでしょうか?
どうでした?
深い意味のものから「そんな意味!?」なものまで、
様々だったと思います。
ですが、どれも自分の中で、
特別な意味を持つ番号であることは違いないです。
試合に出る限り、最高のコンディションで挑みたいですからね!
好きな数字を背負うことは、それだけでテンションが上がります。
皆さんもこの機会に、
自分だけの特別な番号を考えてみてください^^
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。